2013年8月22日
日程、活動報告をお伝えします。
2015年度より「『教育勅語』の排除・失効決議を撤回する請願」を開始しております。
『教育勅語』の排除・失効決議を撤回する請願
2014年4月21~25日
朝日新聞本社前で行われた緊急抗議街宣にご協力させて頂きました。
2014年4月12日
イギリス・ロンドンでの近代日本史検証展にご協力させて頂きました。
「従軍慰安婦を考える市民の集い」のネットメディア配信にご協力させて頂きました。
東大阪講演会のネットメディア配信にご協力させて頂きました。
2013年9月~2014年2月
全国各地で近現代史歴史パネル展に協賛いたします。
評議会からの行事ほか
詳細は正しい歴史を伝える会様へ。
2013年8月24・25日
神戸元町にて開催される「ほんとうの平和展」に協賛いたしました。
2013年8月17・18日
香川県高松市にて「先人の濡れ衣を晴らしましょう」捏造従軍慰安婦展示会、基調講演を開催いたしました。
2013年8月
山口県萩水害に際し、救援ボランティア団体「ダッシュ隊大阪」の物資調達支援。
https://www.facebook.com/DasshuDuiDaBanjia?fref=ts
2013年4月29日
第8回「昭和の日」記念式典パネルディスカッション
「受け継ぎゆく国の形」に、ご協力させていただきました。
2013年4月13日~14日
【神戸】2013年4月『捏造!従軍慰安婦展~強制連行は嘘だった~』
日本を取り巻く従軍慰安婦問題が、いかに嘘で塗り固められたものであるかを証明するた
これまで、東京都の中野・町屋、兵庫県の神戸の三ケ所で開催されました。この周知活動
2013年2月2日~3日
『ねつ造!従軍慰安婦』展 強制連行はウソだった
場所:中野区勤労福祉会館
主催 「ねつ造!従軍慰安婦」展実行委員会
協賛団体としてご協力させていただきました。
2013年1月26日
定期理事会
2013年1月~
香川護国神社 清掃奉仕
共催 新教育者連盟 日本会議香川
2012年12月26日
定期理事会
2012年10月22日
高松市庁舎見学・県総合福祉会館・香川県難病者生活相談センターを訪問、
香川県で取り組まれてる県内バリアフリー化事業についてご説明頂いた上、
各地域における国民医療行政について、情報交換会を行いました。
2012年10月21日
香川本部・中国・四国・関西支部合同 で、
香川県護國神社・同、乃木神社敬拝、
善通寺第11師団跡・乃木記念室を訪問後、
高松市街にて街頭啓発「日本を取り戻し、変化に備えよう」、
同市にて近代日本哲学史及び時事勉強会を行いました。
2012年8月26日
救え 拉致被害者 早期全員救出
1億人アクション in おかやま
協賛団体として参加いたしました。
2012年8月8日~10日
定期理事会。
国内行事検討会。
2012年6月
フィリピン・ダバオ災害慰問支援。
2013年8月22日
平成25年8月24日(土)14:00~20:00
翌8月25日(日)10:00~20:00 (入場は両日とも 19:30 まで)
場所 神戸街づくり会館
3F (元町商店街)… JR 元町駅から10分
住所: 〒650-0022 兵庫県神戸市中央区 4丁目2−14
電話:078-361-4523
http://www.kobe-sumai-machi.or.jp/matisen/index.htm
内容: 尖閣諸島、竹島、北方領土についての歴史的経緯と時事問題を周知します。
戦争は、突然始まるものではない。 平和なうちに考えておきましょう。外国のこと、領土のこと。
入 場 無 料
主催: 「ほんとうの平和展」実行委員会
hontounoheiwaten@yahoo.co.jp
協力: 平成・美しい日本を護る会 my日本、
協賛: 日系文化振興会 日本総本部
2013年8月20日
『日本を取り戻す。』 昨年末に誕生した安倍政権のキャッチフレーズです。
昨今、全国各地で開催されております『捏造!慰安婦展』もまた同様に、日本国の誇りを、英霊の名誉を取り戻す大切な活動であると思うのです。世論においては、韓国の捏造宣伝により、日本軍人は多くの女性を「性奴隷」にした犯罪者の如く扱われています。
しかし、そんな事実は無く、嘘と捏造が一人歩きしているのが現実です。
この展示会を、どうぞご自身の目でご覧いただき、韓国の嘘を、朝日新聞の嘘を確認していただくきっかけとなる事を願っています。
最後に、『捏造!従軍慰安婦展』高松開催に当り、2日間で計277名の見学者の皆様にご来場頂き、多くの仲間と、多数の協賛団体のご協力を頂きました事を、主催団体を代表し、この場を借りまして熱く御礼を申し上げます。
「先人の濡れ衣を晴らしましょう」捏造!従軍慰安婦展
◆主催 ◆協賛 ◆パネル作成 ご協力 パネル展示 於・市民ギャラリー 小坂英二 先生 講演会 |
![]() |